TOP/導入事例/肥料製造業S社様

肥料製造業S社様 様

システムを活用して配合管理の精度向上を実現。
登録情報を元に報告資料作成を迅速化。

  • 化学品
  • 肥料
  • 配合管理
  • 資料作成
肥料製造業S社

ユーザー情報

業種 肥料製造業
事業内容 肥料の製造販売(タブレット、液肥、溶液栽培用肥料、改良資材など)
従業員数 170名(導入当時)
導入期間 1年間
導入体制 お客様主担当2名、SE3名

導入の狙い

  • 老朽化したオフコンのリプレースを行いたい
  • 各種設計表(配合)及び成分管理を強化したい
  • 農水報告・監査対応資料作成を効率化したい

導入の効果

  • 最新のパッケージシステムの導入

    将来のバージョンアップも見据えて最新のパッケージシステムを導入。機能強化や法改正対応を行い長期的な利用を行う基盤を整えた。

  • 配合管理と成分管理をシステム改良により効率化

    原材料ベースの配合管理に加え、当該原料に含まれる各種成分を把握できる機能を追加し、管理精度の向上とマスタ登録業務の効率化を実現した。

  • 業界特有の帳票に対応

    Blendjin標準の“拡張項目機能”を使用し、業界特有の農水報告に必要な「農水登録番号」や「届出名称」など独自項目をカスタマイズなしで追加することができた。

    追加した項目を利用し、“自由帳票作成機能”で報告書のフォーマットを作成することで、作業負荷の軽減につながった。

最新記事

戻る
ご相談・お問い合わせはこちら!